MENU

2017/08/08

東京都議会が死んだ日。情報公開なんて大ウソだった。

お知らせ / ブログ / 活動報告

こんにちは。東京都議会議員(大田区選出)のやながせ裕文です。

 

本日は、新しい任期が始まって初めての臨時議会が開催され、議長・副議長選挙のほか、オリンピック・パラリンピック特別委員会設置などが決定。

 

しかし、私たちが提案した「市場移転問題特別委員会」の設置は、都民ファーストの会、公明党、生活者ネットの反対により否決された。

 

都議選直前の6月20日に突如、小池知事から「築地は守る、豊洲を活かす」という基本方針が発表された。まさに狙いすましたかのように「議論する」隙を与えないタイミングでの発表だった。

 

過去の記事(小池知事は、W市場プランの説明を尽くせ!)でも書いたとおり、この「築地は守る、豊洲を活かす」が何を意味しているのか、誰もわからない状態が続いている。実務を担う都庁職員さえも「絵が見えない」状況なのだ。市場関係者の皆さんはずっと不安でいっぱいだ。

 

築地市場を売却することなく、どのように借金を返していくのか。築地にどのような市場機能をもたせようとしているのか。小池知事は常日頃から述べている通り、決断に至る検討プロセスとその根拠を「情報公開」するべきだ。このままでは小池知事の手法こそが「ブラックボックス」だという誹りを免れることはできないだろう。

 

また、都議会はこの「ブラックボックス」を解明し、小池知事のW市場プランが、都民の利益にかなったものかどうか、徹底して議論する責任がある。その議論の場こそが「市場移転問題特別委員会」なのだ。

 

「常任委員会で議論すればいい」というのが、反対の主な理由だが、これはこれまでの「議論させない」「隠蔽体質」だった都議会の常套句。常任委員会は、様々な案件を隠れ蓑として「議論させない」環境が作りやすい。スピード感もなければ、多岐に広がる市場問題を議論できないことは明らかだ。だから、これまで「特別委員会」を設置して議論してきたではないか。

 

先の都議会議員選挙では、「情報公開」を改革の一丁目一番地と訴えた「都民ファーストの会」が大勝し、都議会第一党として議会運営をコントロールする重責を担うこととなった。

 

都民からの大きな「改革への期待」を背負った、その最初の議会で否決されたのが「市場問題特別委員会の設置」だ。これほど皮肉なことはない。

 

四年間の任期の最初の議会で、情報を開く場が、「情報公開」を訴えて当選した圧倒的多数の議員によって消滅した。

 

くさいものにフタをする「隠蔽体質」の都議会に全力で逆進している。都民を守る都議会から、知事を守る都議会に。

 

今日は、都議会がチェック機能を果たせないことを証明した「都議会が死んだ日」となった。非力を悔やむが、これからも粘り強く訴えていきたい。