2017年07月の記事
2017/07/12
小池知事は、W市場プランの説明を尽くせ!
category :
お知らせ
>
日々是決戦
>
活動報告
こんにちは。東京都議会議員(大田区選出)のやながせ裕文です。 選挙後、残務処理のため久しぶりに都 […]
Recent Articles
バンクシー落書きからみえる小池知事の焦り
東京カジノ構想が動き出す?築地跡地計画。
2020大会ボランティアに「学徒動員」か?
公約を守る。大阪維新は捨て身の闘いを挑む。
敵から逃げたら切腹。小池改革は100%正念場。
小池知事。批判の前に、改革を。
コンセッションブーメラン。水道法改正は悪か?
おときた都議との新会派結成について回答します
公務員給与は下がらず。勧告無視はおかしいだろ!
選挙が終わり、議員特権(年金復活)に邁進する東京都議会。
東京都迷惑防止条例、審議はたったの1時間。これでいいのか?
特別顧問廃止。さようなら、小池改革。
「東京大改革」が姿を見せる。でも、都議会では誰にも気づかれずスルーとは。
議員報酬は、選挙前に削減、選挙後にアップ。
禁煙条例を成立させたけど、都議会は喫煙し放題。
小池知事のマスゾエ化をふせげ!
スジを通さない議員は落選を
都議控え室、改修費用は1億2千万円に高騰のなぜ。
進化する首長選挙。堺市が熱い。
小池知事は語らず。都議会は追及せず。市場問題はカオスに。
議員年金廃止のコストは1兆円!復活はありか?
東京都議会が死んだ日。情報公開なんて大ウソだった。
小池知事は、W市場プランの説明を尽くせ!
豊洲市場移転問題に関する緊急提言(第二弾)
【イベント告知】決起集会のお知らせ・5月13日(土)14時から。
豊洲移転阻止!明らかになった市場PT小島座長の野望。
東京都議会の総与党化。今求められているのは?
豊洲市場移転問題に関する提言 ― 都民ファーストのリスクコミュニケーションを!
【イベント告知・満員御礼】12月18日・松井一郎代表来たる!
小池知事の行く手を阻む「上山メール問題」が勃発。
都議会議員の海外視察。選挙前は実施しない慣習?
小池劇場。都議会の反撃 、狙いは上山氏。
海の森競技場は「負の遺産」?
川渕氏に反論。レガシーはお金の問題だ。
豊洲問題。「地下水管理」は絵に描いた餅となるか?
五輪ボート会場、韓国開催の愚。大会組織委員会は全力で反論せよ!
都議報酬は削減ならず。言行不一致は誰か?
豊洲問題。地下空間の隠蔽は、都議会が生み出した。
舛添知事、最後の決断。恩讐の彼方に。
【イベント告知】6月17日・やながせ裕文都政報告会。決起集会?
明らかになった舛添知事延命のシナリオ。
都議会では厳しい追及も、舛添知事提出の議案に反対は一人で驚いた件。
舛添知事の存在は、違法ではないが不適切だ。
舛添知事。延命に手を貸すのは誰か。
韓国人学校増設。舛添知事の驚くべき執念。
舛添知事辞職への道のり。3つのポイント。
【イベント告知・5月23日19時より】「オリンピックは3兆円?舛添都政をぶった斬る!」 やながせ裕文報告会in大森
現職都議として、舛添知事の辞職を求める。
舛添知事。文春続報は辞職に値する。
文春爆弾。舛添知事「公用車」で別荘通いの公私混同。
北海道5区補選の結果、民進党共産派の増殖がとまらない。
都議リオ視察団28人。6200万円でも不足?
舛添知事の震災対応。センスのなさが致命的。
都庁内保育所が開設!待機児童は都庁職員から解消?
舛添都政。税収好調につき、「天下り天国」は維持。封印された改革。
舛添知事は、韓国人学校より中国人学校をつくれ!?
舛添知事の反論。韓国人学校より保育所をつくれ!その2
舛添知事は、韓国人学校より保育所をつくれ!
都市外交で中国と接近。都知事の海外出張費は3億3千万円。
東京マラソン。9回連続ハズレって本当に申し訳ないです。
残念すぎる、典型的なダメな「広報」
甘利大臣辞任。秘書が300万円使い込むワケ。
都復活予算、5年間ほぼ項目が変わっていない件。
知事や議員の報酬を、成果主義にしよう!
放射性ヨウ素、いま東京で検出のナゼ????(その2)
放射性ヨウ素、いま東京で検出のナゼ????
わたし、盗聴されているの。〜ASKAのブログを読んで
議員が、新年会200箇所まわって何票とれる?
猪瀬元都知事の再チャレンジにエールを送りたい!
五輪費用1.8兆円?これは誰が払うのか。
平成27年第四回都議会定例会を終えて(談話)
維新の党 分裂問題に決着。まだ詳細は不明ですが。
美谷島邦子さん講演会【日航ジャンボ機墜落事故・8.12連絡会事務局長】
インターンOB忘年会。みんな、ありがとう!
「東京維新の会」準備会合です。
第四回定例会、始まる!
反抗期って、いつ終わるのでしょうか。。。
「この国で社会人となることの意味を考える」セミナーで講演
感謝【大阪W選挙の結果】
維新には、大阪を前に進めるチカラがある。
【重要】都議会会派「東京維新の会」結成しました!
父のこと。91歳、まだまだ元気です!
「検証 大阪維新改革」ぜひ読んでみてください!
環境建設委員会・委員長は質問ができません。。
大阪W選挙は11月22日が投票日です!
「東京維新の会」設立記者会見@都庁
【重要】「おおさか維新の会」参画について
京成押上線、押上駅〜八広駅間の全線高架化記念式典
維新の党 分裂にあたって
第一回朝食勉強会を開催しました!
ヤジ問題は徹底した調査を!【定例会討論】
平成26年第一回定例会を終えて(談話)
新会派「都議会結いと維新」を結成しました!
猪瀬知事の辞職にあたって
平成25年第4回定例会を終えて(談話)
【新着動画】第3回定例会・一般質問動画をアップしました!
伊豆大島被災状況視察(日本維新の会災害対策本部)
地下鉄一元化の実現・原発に依存しない東京へ!(一般質問・9月26日)
人工降雨ってホントにできるのか?(視察・小河内ダム)
参議院議員選挙・東京選挙区・小倉淳候補!
当選させて頂きました!(東京都議会議員選挙)
4年間の活動記録動画をアップしています!
最後のお訴えを
選挙事務所・出陣式のご案内
決起集会のご案内です!【5月26日19時より】
公営企業を民営化せよ!【都議会一般質問】
第3回定例会を終えて【東京維新の会・討論】
新会派「東京維新の会」の重点施策について
新会派「東京維新の会」を設立しました
民主党を離党しました
首都直下地震の被害想定について【ミニ集会】やります!
築地市場移転問題について「造反」しました。
東京湾における津波対策(その2)
東京湾における津波対策(その1)
松原仁代議士が国務大臣になり、拉致問題の前進を願う
学校給食は安全か?牛乳の検査は実現したけれど。
首都直下地震の確率は4年以内に70%!!
成人式演説@渋谷ハチ公前は罵声の嵐でした
都政報告会のお知らせ【11月21日】
震災瓦礫の受け入れが始まった【その4・課題】
震災瓦礫の受け入れが始まった【その3・視察報告11月3日】
震災瓦礫の受け入れが始まった【その2・視察報告11月2日】
震災瓦礫の受け入れが始まった【その1】
震災瓦礫の受け入れについて【日程詳細】
都庁見学会を実施しました
中央防波堤は安全か?【社会科見学について】
災害廃棄物の受け入れについて【東京都】
モニタリングポストの増設場所が決定
輸入食品の放射能検査を東京都が中止していることについて
世界で一番安全な東京を取り戻せ!【チェルノブイリ対策から】
第2回、3回「子供の健康を守るための放射能対策」意見交換会を実施します!
学校給食牛乳の安全確保について
日経グローカル掲載記事(8月1日号)
学校給食と弁当持参について
「子供の健康を守るための放射能対策」意見交換会のお知らせ
放射性物質規制関連法令
環境関連法令・条例
食品安全関連法令・条例
「子どもの内部被曝ゼロを目指すための緊急要望」提出!
学校給食関連法令など
代表候補者を呼ぼう!緊急演説会@渋谷ハチ公前
石巻で花火大会をやろう!
サイト・リニュアルのごあいさつ
被災地に家電を送ろう!結果報告
被災地に家電を送ろう!ふんばろう東日本プロジェクト
できることは全部やろう~僕たちの役割~
下水処理施設の排気ガスは安全か?有識者に聞いてきました。
頑張れ!太田教授
下水処理施設の排気ガスは安全か?
下水汚泥から放射性物質を除去するには
都内下水汚泥関連データ
管理区域に指定せよ
南部スラッジプラント放射能モニタリング結果
南部スラッジプラント(その2)
南部スラッジプラント(その1)
放射性物質に関する緊急要望
応急給水拠点
被災地支援ボランティア募集!【大田区】
液状化した町
豊洲の液状化は大丈夫か?
救援物資を届けよう!(その3・南相馬市役所)
救援物資を届けよう!(その2・輸送編)
救援物資を届けよう!(その1・たくさん集めよう!編)
救援物資を集めよう!
原発作業員の命を守れ
都知事選挙に向けて
2011.03.01 : 平成23年公営企業委員会 本文
2010.11.11 : 平成22年公営企業委員会 本文
2010.11.09 : 平成22年公営企業委員会 本文
2010.10.29 : 平成21年度_各会計決算特別委員会第2分科会(第6号) 本文
2010.10.27 : 平成21年度 各会計決算特別委員会第2分科会(第5号) 本文
2010.10.25 : 平成21年度_各会計決算特別委員会第2分科会(第4号) 本文
2010.10.18 : 平成21年度_各会計決算特別委員会第2分科会(第3号) 本文
2010.10.07 : 平成22年_第3回定例会(第14号) 本文
2010.10.03 : 平成22年東京都中央卸売市場築地市場の移転・再整備に関する特別委員会 本文
2010.09.30 : 平成22年厚生委員会 本文
2010.04.21 : 平成22年東京都中央卸売市場築地市場の移転・再整備に関する特別委員会 本文
2010.03.19 : 平成22年厚生委員会 本文
2010.03.17 : 平成22年厚生委員会 本文
2010.03.04 : 平成22年_第1回定例会(第4号) 本文
2009.12.18 : 平成21年東京都中央卸売市場築地市場の移転・再整備に関する特別委員会 本文
2009.10.29 : 平成21年厚生委員会 本文
2009.09.16 : 平成21年厚生委員会 本文
Category
お知らせ
(113)
ライブラリ
(6)
放射能と闘う
(32)
日々是決戦
(160)
活動報告
(100)
震災・復興
(10)
バックナンバー
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年3月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年3月
2016年11月
2016年10月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2014年6月
2014年3月
2014年2月
2013年12月
2013年10月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年3月
2012年10月
2012年9月
2012年6月
2012年5月
2012年2月
2012年1月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2010年11月
2010年10月
2010年4月
2010年3月
2009年12月
2009年10月
2009年9月